【カテゴリー「一般」の記事】
記事数:16 Page: 1 2
「バス・タクシー運転士体験会&企業説明フェア!」について
バス・タクシー運転士体験会&企業説明フェアが下記日程で開催されます。

バスやタクシー運転士の仕事を体験してみたい!運転士の仕事を知りたい!興味のある方はぜひこの機会をご利用ください。

このイベントでは、「バス・タクシー企業説明フェア」、「タクシー車両操作見学会」、「バス運転体験」が行われます。

日時:令和3年5月30日(日) 11:00〜17:00
場所:山口県湯田自動車学校

参加費:無料

申込期間:令和3年4月1日(木)〜5月17日(月)
「バス運転体験」をご希望の場合は、申込が必要です。
バス・タクシー企業説明フェア及びタクシー車両操作見学会は申込不要です。

申込方法等、詳しくは山口市ウェブサイトをご覧ください。
山口市ウェブサイト「バス・タクシー運転士体験会&企業説明フェア!」

2021/03/30  一般


貸切バス事業者安全性評価認定制度の2020年度第2回更新認定事業者の公表について
貸切バス事業者安全性評価認定制度において、2020年度第2回更新認定事業者が公表されました。

認定事業者につきましては下記をご覧ください。


認定事業者一覧(山口県)

2020年度第2回更新認定事業者一覧(全国)

全認定事業者一覧(全国)
2021/03/01  一般


貸切バス事業者安全性評価認定制度の2020年度第1回更新認定事業者の公表について
貸切バス事業者安全性評価認定制度において、2020年度第1回更新認定事業者が公表されました。

認定事業者につきましては下記をご覧ください。


認定事業者一覧(山口県)

2020年度第1回更新認定事業者一覧(全国)

全認定事業者一覧(全国)
2020/12/25  一般


貸切バス事業者安全性評価認定制度の2020年度新規認定事業者の公表について
貸切バス事業者安全性評価認定制度において、2020年度新規認定事業者が公表されました。

新規認定を取得された事業者については下記よりご覧ください。


認定事業者一覧(山口県)

2020年度新規認定事業者一覧(全国)

全認定事業者一覧(全国)
2020/10/01  一般


令和元年度事業報告及び収支報告の更新について
令和元年度事業報告及び収支報告を更新しました。
また、役員の変更があったため、役員名簿も更新しています。

詳しくはこちらでご確認下さい
山口県バス協会について
2020/06/24  一般


令和2年度事業計画、収支予算、資金調達及び設備投資の見込みについて
令和2年度の事業計画、収支予算が決定しました。


令和2年度事業計画(資金調達及び設備投資見込み)

令和2年度収支予算書内訳表

「山口県バス協会について」ページに掲載しています

2020/04/20  一般


バスジャック対応訓練を実施しました
1月24日、宇部市交通局において、バスジャックの発生を想定した実践的な訓練を山口運輸支局、山口県警察本部及び山口県バス協会の共同主催により実施しました。

会員事業者29社80名が参加され、座学、運転者の対応及び営業所内での非常時対応の訓練を行いました。


訓練の様子
2020/01/27  一般


新年互礼会を開催しました
 1月8日、山口グランドホテルにおいて新年互礼会を開催しました。

講演会のほか、山口県バス協会長表彰式も行われ、優良運転者の部14名、優良整備士の部2名、優良運行管理者の部2名 計18名の方が受賞されました。

おめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

互礼会の様子


2020/01/17  一般


令和元年度山口運輸支局自動車関係功労者表彰式が開催されました
 令和元年11月1日、山口市において山口運輸支局長表彰式が行われ、当協会から永年勤続の部において6名の方が受賞されました。

おめでとうございます。

授賞式の様子はこちら


2019/11/06  一般


貸切バス事業者が交付する「運送引受書」の記載事項が変わります。
国土交通省では、貸切バス事業者が旅行業者に対して、安全コストが阻害されている疑いのある手数料等の支払いにより、適正な運賃を収受できない場合について、旅行業者と貸切バス事業者との手数料等の調査体制の強化や取引の明確化により、旅行業界・バス業界における取引環境の適正化に向けた対策の強化に取り組んでいます。
このたび、関連する規則等が改正され、令和元年8月1日以降に交付する「運送引受書」に手数料等の額を記載することが義務付けられることになりました。
手数料等により貸切バス事業者の安全コストが阻害されている場合は、運賃の割戻し違反として、貸切バス事業者及び旅行業者ともに行政処分の対象となりますので、手数料等を支払う場合は、各社毎の安全コストを踏まえた金額となるように手数料等の設定をお願いします。
運送引受書の参考様式等については、以下のサイトに掲載されていますので、ご覧ください。http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk3_000092.html
2019/07/16  一般


   Next>>