こちらは山口県公共交通燃料価格高騰対策支援補助金についてのページです
目的
燃料価格高騰の長期化により厳しい経営環境に置かれている公共交通事業者に対して、燃料価格高騰分を支援し、安心・安全な公共交通を維持することを目的とする。
補助対象事業者
県内に営業所を有するタクシー事業者(一般乗用旅客自動車運送事業)
※非会員も申請可能
補助内容
タクシー車両を運行するために要する燃料費(ガソリン・軽油・LPガス)
・令和7年4月1日から令和7年12月31日までに使用したものが対象
・消費税は除く。ただし、消費税以外の税は含めてもよい。
補助率
10/10以内(ただし、下記の補助上限額までとする)
補助上限額
令和2年度に支出した燃料費×3/10(千円未満切捨)(※)
・山口県内における金額とする。
・上限額の算定率は、3/10~1/10の間で令和8年1月第1週のLPガスの
平均単価により正式に決定します。
事業実施要領
山口県公共交通燃料価格高騰対策支援補助金(タクシー関係)事業実施要領
申請書類
下記からダウンロードしてください
様式1 補助額決定依頼書兼完了報告書 / 記入例
宣誓書 / 記入例
別 記 / 記入例
申請受付締切
令和8年1月31日(水)必着 ※締切厳守
補助金支払予定
令和8年2月以降を予定
提出・問い合わせ先
一般社団法人 山口県タクシー協会
〒753-0821 山口市葵1丁目5-58
Tel :083-922-5110
Fax:083-922-4303